実際に使った人の話も聞いて見たい!
こんな疑問を解消します。
就活サービスってたくさんありますよね。検索してもどれにすればいいかわからないし、なんか怪しいなぁと思ってしまうものもあると思います。とはいえ、就活サービスを利用することで得られるメリットもたくさんあり、実際に就活サービスを利用して大手企業の内定獲得をする学生はいます。今回の記事では、そんな疑問や不安感を解消するために、各サービスの特徴に加え、実際に使った人の口コミもあわせて紹介します。
・書いた人
ペンネーム:かしわ
新卒、一部上場化学メーカー入社。アラサーサラリーマン。
就活時代、大手企業複数内定。選考辞退数多。
説明会やインターンに参加しまくった経験から、就活に役立つ情報をお届けしています。
・おすすめの就活サービス3選【大手企業複数内定者が選んでみた】
おすすめの就活サービス3選【大手企業複数内定者が選んでみた】
OfferBox
特徴
・利用企業数 13,600社以上(2023年3月時点の実績)
・学生のオファー受信率 93.6%
こんな人向け
・自己PRの練習をしたい
・就活の幅を広げたい
・早期に内定を獲得したい
メリット(口コミあり)
・どんな業界や企業が自分を必要としてくれるかわかる
・官公庁からのオファーも期待できる
国が使っているサービスなら信頼できますね。
内定getです!研究が忙しかったので、Offer Boxに依存しがちな就活でしたが満足の行く企業の開発職として採用いただき来年が楽しみ!#24卒
— inedit_24卒 (@liquor_boyy) August 4, 2023
営業に来た若い方が今年4月入社の新卒で「就活でツール何使ってた?」って訊いたら「Offerbox」って言ってたんで「マイナビとかリクナビは?」って訊いたら「自分の周りだけなら使ってたの3人に1人くらい」って言われて衝撃受けた。他にも似たような事言ってた方も。ツール換え頃かな。#採用 #就活
— まぼっち@提督業無期休業中 (@nohocha) August 6, 2023
みんなちょっと怪しいスカウトとか使ってる?余裕ないけど怖くて使えてない。
offer boxしか勝たん— まっちゃ@24卒KNT (@macchayammy) August 5, 2023
デメリット(口コミあり)
温かい意見がある一方、こんな厳しい意見も。
・怪しい企業からのオファーが多い
・せっかくスカウトされたのに、内定が出ない
offerbox、オファー枠を各個で閉める機能付けてくれないかな…集中したい企業があるときにオファー来られても忙しくて対応できない…
— 砂🗻 (@skylink_exe) August 3, 2023
offerbox、オファーしてくる企業は怪しいろくでもないとこが多いしオファーしてきたのはそっちのくせに平気で志望動機は?とか聞いてくるし平気でお祈りしてくるから使いものにならん
— めげないちゃん (@itHjuMxso7OTPlW) May 2, 2021
オファーが多い反面、希望しない企業が多いことで満足できない人もいるようです。多すぎるとこちらでスクリーニングをするのも大変ですね。志望企業が固まっている場合は、他の就活サービスを利用してもいいかもしれませんね。
dodaキャンパス
ベネッセi-キャリアが手がける逆求人型就活サービスです。大学1年生〜大学4年生までの学生が登録でき、早いうちからインターンに参加し、就活を有利に進めることができます。公式サイトはこちらから
特徴
・企業は一通ずつのオファーしかできず、学生一人ひとりに合った企業がみつかる。
・無料のキャリアイベントや添削サービスなど、成長支援・サポートが充実。
こんな人向け
・企業一つひとつに真剣に向き合って、就活を進めたい
・無料の支援サービスを利用し、ライバルと差をつけたい
メリット(口コミあり)
・利用企業の質が高い
・精度の高い適性検査ができる
え、dodaキャンパスすごくない?
無料でPR文添削って。
やらんけど()— カビゴン。 (@uo6iqe7l) September 4, 2022
いえいえ!後スカウト系のやつも登録しまくってた!キャリアチケット、dodaキャンパスとか!dodaキャンパス結構良さげな企業来てた!
— 青空 (@Reo_Syu_Enst) July 7, 2023
Dodaキャンパスちゃんと書き込んだら就活始めてから終わるまでの半年で65件くらいオファーもらえたのでおすすめです。
— 活字 (@0UUH2eoWzFF6v68) January 14, 2023
デメリット(口コミあり)
・既卒だとオファーが少ない
・オファーが来たからといって、受かるとは限らない
どの就活サービスにも言えることではありますが、なかなか自分の行きたい企業からオファーが来ないこともあります。また、そもそもdodaキャンパスは現役学生を対象にしたサービスですので、既卒ですと内定獲得は難しいかもしれません。
初めてdodaキャンパスからオファーきた!全く興味ない業界っていう訳でないけど、企業規模的に志望しないだろうな…っていう企業なんだけど、承認するか迷う💦 夏インターン&早期選考招待って書いてて経験は積めそうなんだけど🤔
— ゆきな (@SakuraG_yukina) April 16, 2022
dodaキャンパスってやつ既卒はなんか難しそうやったわ💦
— (Mob🍅(。・∀-)✧)固定ツイで把握会中 (@Mobu5178) July 7, 2023
dodaキャンパスで割と大企業からオファー届いたらまあまあテンション上がるよな、”俺も届いたで”多数ってオチな気がするけど
— 錆び腐っ宝物 (@nanimono_indoyo) May 23, 2023
キミスカ
キミスカは独自の適性検査を利用することにより、ありのままの自分で企業に評価されることの出来る逆求人型就活サービ スです。入社してからこんなはずじゃなかった、などのギャップをオファーの段階で埋めてくれます。公式サイトはこちらから
特徴
・「プラチナスカウト」、「本気スカウト」、「気になるスカウト」の3つで企業の本気度がわかる
・独自の自己分析ツールが評判
こんな人向け
・志望業界がまだ定まっていない
・自己分析の深掘りをしたい
メリット(口コミあり)
・優良の中小企業も多く見つけられる
・企業の本気度がわかる仕組みのため、相思相愛の就活が可能
(回し者では一切ないよ)スカウトアプリとかエージェントって悪く言われがちだけど、片っ端から登録してたら上場企業から連絡もらってキミスカ経由とdoda経由で 2社内定に繋がったし、エージェントも所によっては好条件の非公開求人教えてくれたし、とりあえず登録してみるのは全然アリだと思うな〜
— a 24卒 (@asapi3131) May 10, 2023
キミスカさんのおかげで、公務員から民間に切りかえて2ヶ月で終活しました!
本当にありがとうございます。
2月から始めた超出遅れだけど、納得内定でした!
#キミスカ— かりん@24卒 (@Rio26351) April 14, 2023
スカウトアプリについては、キミスカが一番良かった
最初はキミスカ、dodaキャンパス、OfferBoxを登録してましたが、最終的にはキミスカとdodaキャンパスの2つになった
dodaキャンパスは正直微妙、キミスカは中小からも来るし、シルバー、ゴールドみたいにスカウトにも等級があるのがよかった— 24卒の10むす(終活済) (@HTseK1_) July 28, 2023
デメリット(口コミあり)
・自己PR等によってはオファーが少ない
・志望企業からのオファーがない
キミスカっていう就活アプリ登録して何せずそのまんまにしてるんですけど、どクソ怪しい求人来てわろけてる
— うおの うい (@uono__ui) November 5, 2021
キミスカあんまいいオファーこない😭
— いっさん@24卒 25卒にもなるかもです。 (@isagiyoichichi) July 25, 2023
キミスカ入れてみたけど、全然いいとこからこない。オファーはいっぱいくんねんけどなー
— S(雌)@24卒 (@ant__24sotsu) June 28, 2023
以上、最後までご覧いただきありがとうございました。